top of page
検索


修了式・離任式
本日、修了式と離任式が行われました。 今年度の締めくくりとお世話になった先生方とのお別れをしました。 明日から春季休業に入ります。春季休業中はブログはお休みします。 次の更新は4月23日です。
担当S
2024年3月15日


卒園・卒業証書授与式
本日、令和5年度卒園・卒業証書授与式が行われました。
担当S
2024年3月14日


卒業式前日準備
明日の卒業式に向けて、全校で大掃除と準備を行いました。
担当S
2024年3月13日


卒業式リハーサル
明後日の卒業式に向けて、全校でリハーサルを行いました。
担当S
2024年3月12日


G8職業体験&G3理科
先週金曜日G8は職業体験ということで本校の幼稚部で一日体験を行いました。 働くことの楽しさと大変さを経験しました。 また、1時間目にはG3が理科で勉強したことを生かして、ゴムや磁石のおもちゃを作って幼稚部さんと遊びました。...
担当S
2024年3月11日


G3&G4ランチタイム
今日は、G3とG4で一緒に食事をとりました。 今年度もあとわずか、卒業式の練習なども始まりお別れの季節が来ていることを実感します。
担当S
2024年3月8日


G4校外学習
昨日、G4は校外学習で民族村に行きました。 各州の衣装や住居、生活に使われる道具などを見学し理解を深めました。 それぞれの州で質問して、文化を受け継ぐ人たちの気持ちを感じました。
担当S
2024年3月7日


G1,2農業体験
農業体験にコッコヤ オーガニックに行きました。 野菜を収穫して、自分の食べるピザを作りました。 鉢に絵を描き、植物を植えました。 大切に育てます。
担当S
2024年3月6日


G8 My favorite place in Yangon
英語の授業で、ヤンゴンのオススメのお店や建物を紹介する地図を作成しました。 G8の2人の情報だけでなく、G9や教職員のお勧めする場所も英語で表記して仕上げました。 授業内では、マーラー先生に全て説明する時間もとりました。 図書室前の掲示板に貼ってあります。...
担当S
2024年3月5日


G6 野外炊飯
G6のみんなで環境問題も考えながら野外炊飯を体験しました。 竹を割り、餅米を詰めてバナナの葉で蓋をします。 2時間竹ごと焼いて、竹筒ご飯が出来上がりました。 全校生徒と職員に配り、食べてもらいました。 飯盒で炊飯をして、カレーも作りました。フードロスをしないように、もちろん...
担当S
2024年3月4日


職業講話
昨日、中学部は三菱商事の渡邉泰明氏をお呼びして職業講話をしていただきました。 渡邉泰明氏がどんな人と出会い、どんなことをしながら生きてきたのかを聞きました。 継続は力なりという言葉どおり、何かを継続することで、いろいろな出会いがあり、人と繋がっていくこと、続けることは大切だ...
担当S
2024年3月1日


バンブーダンス体験
今日は、3,4,5年生が主にチン州で伝統的に行われているダンスを実際に体験しました。
担当S
2024年2月29日
bottom of page