top of page
中学部の様子
担当S
2024年12月18日読了時間: 1分
イングリッシュタイム
昨日のイングリッシュタイムは、クリスマス前をということで、みんなでクリスマスソングを歌ったり仮装をしたりしました。
閲覧数:66回0件のコメント
担当S
2024年12月16日読了時間: 1分
サイエンスキャッスル報告会
本日、サイエンスキャッスル報告会が行われました。 ミャンマーのチーム環境の方や日本大使館のスタッフの方をお呼びして、サイエンスキャッスルで学んだことを発表したり、当日発表した内容を聞いてもらいました。
閲覧数:47回0件のコメント
担当S
2024年12月9日読了時間: 1分
G7ワインの蒸留実験
G7でワインの蒸留実験を行いました。 このワインの蒸留実験は沸点の違いによりエタノールと水を分離する実験で、古くは世界各国の葡萄の産地でワインからよりアルコール度数の強いお酒であるブランデーを作った製法でもあります。沸点の低い方から高い方へ蒸気をそれぞれの試験管に集め、検...
閲覧数:44回0件のコメント
担当S
2024年11月26日読了時間: 1分
スポーツ交流に向けて
本日のチャレンジタイムは、来週のスポーツ交流に向けて5年生以上はベースボール5、4年生以下はキックベースを行いました。 本日は、オールイングリッシュで行いました。
閲覧数:34回0件のコメント
担当S
2024年11月12日読了時間: 1分
チルドレンズフェスティバル詳細
11月9日(土)に創立60周年記念チルドレンズフェスティバルが行ないました。 以下、演目名です。 幼稚部『きらきら星変奏曲』 G1『YJS G1スペシャル 大きなかぶ』 G2『お手紙』 G3『仲間をふやそうプロジェクト~CM紹介&書道パフォーマンス~』 G4『涸れない水壺』...
閲覧数:117回0件のコメント
担当S
2024年11月9日読了時間: 1分
チルドレンズフェスティバル
本日は、創立60周年記念チルドレンズフェスティバルでした。 幼稚部からG9まで全員が今日まで一生懸命準備してきたことを発揮することができました。詳細は後日、アップ予定です。 11月11日(月)は振替休日で次の登校日は11月12日(火)です。
閲覧数:115回0件のコメント
担当S
2024年11月8日読了時間: 1分
明日はいよいよチルフェス
明日は、チルドレンズフェスティバルです。 今まで、明日のために十分な準備をして来ました。 きっと成果が発揮されると思います。ご期待ください。 写真は会場設営の様子です。
閲覧数:42回0件のコメント
担当S
2024年11月7日読了時間: 1分
エレファントキャンプ
10月23日(水)にG1,2は校外学習でエレファントキャンプに行きました。 ゾウに触ったり、餌をあげたりして、動物とのかかわり方を学びました。
閲覧数:52回0件のコメント
担当S
2024年11月6日読了時間: 1分
イングリッシュタイム
今日のイングリッシュタイムではハロウィンに関連したゲームやクイズを行いました。 また、ハロウィンに関係するプレゼントをもらいました。
閲覧数:77回0件のコメント
担当S
2024年10月28日読了時間: 1分
Science Castle Asia 2024
10月19,20日にマレーシアで行われたScience Castle Asia 2024に本校のG6,9の児童生徒が参加しました。その中で「 How to promote recycling activities in Yangon」というテーマでポスター発表を英語で行いま...
閲覧数:75回0件のコメント
担当S
2024年10月15日読了時間: 1分
サイエンスキャッスルに向けて
10月19,20日にマレーシアで行われるサイエンスキャッスルアジア大会に向けて、昨日10月14日(月)に校内での発表会を行いました。 発表には、児童・生徒・保護者・学校関係者の方々にたくさん集まって頂きました。 また、16〜18日はダディンジュ満月によりお休みです。次の登校...
閲覧数:58回0件のコメント
担当S
2024年10月8日読了時間: 1分
イングリッシュタイム
今週から、毎週火曜日の昼休みにイングリッシュタイムが始まりました。 イングリッシュタイムは図書館でオールイングリッシュでお話しをしたり、遊んだりする取り組みです。 みんなが楽しそうに英語で話している姿を見ることができました。
閲覧数:49回0件のコメント
bottom of page