top of page
検索


スポーツ交流に向けて
12月に行われるスポーツ交流に向けて、朝活の時間を使ってベースボール5やキックベースの練習をしています。
担当S
2024年11月19日


チルドレンズフェスティバル詳細
11月9日(土)に創立60周年記念チルドレンズフェスティバルが行ないました。 以下、演目名です。 幼稚部『きらきら星変奏曲』 G1『YJS G1スペシャル 大きなかぶ』 G2『お手紙』 G3『仲間をふやそうプロジェクト~CM紹介&書道パフォーマンス~』 G4『涸れない水壺』...
担当S
2024年11月12日


チルドレンズフェスティバル
本日は、創立60周年記念チルドレンズフェスティバルでした。 幼稚部からG9まで全員が今日まで一生懸命準備してきたことを発揮することができました。詳細は後日、アップ予定です。 11月11日(月)は振替休日で次の登校日は11月12日(火)です。
担当S
2024年11月9日


明日はいよいよチルフェス
明日は、チルドレンズフェスティバルです。 今まで、明日のために十分な準備をして来ました。 きっと成果が発揮されると思います。ご期待ください。 写真は会場設営の様子です。
担当S
2024年11月8日


エレファントキャンプ
10月23日(水)にG1,2は校外学習でエレファントキャンプに行きました。 ゾウに触ったり、餌をあげたりして、動物とのかかわり方を学びました。
担当S
2024年11月7日


イングリッシュタイム
今日のイングリッシュタイムではハロウィンに関連したゲームやクイズを行いました。 また、ハロウィンに関係するプレゼントをもらいました。
担当S
2024年11月6日


全校集会
昨日、全校集会が行われました。 生活環境美化委員会から今月の月目標「笑顔でいっぱいの学校にしよう」が発表されました。 また、10月19,20日に開催されたサイエンスキャッスルアジア2024に参加した、G6,9の児童生徒にbronze awardの表彰が伝達されました。...
担当S
2024年11月5日


チルフェス全体練習
昨日は、チルフェスの全体練習で当日の流れを確認しました。 中学部の生徒が中心となって進めました。
担当S
2024年10月29日


Science Castle Asia 2024
10月19,20日にマレーシアで行われたScience Castle Asia 2024に本校のG6,9の児童生徒が参加しました。その中で「 How to promote recycling activities in Yangon」というテーマでポスター発表を英語で行いま...
担当S
2024年10月28日


G4熱気球の実験
今週水曜日、G4の児童たちが、「気体の温度が上がると体積が大きくなる。」ことをもとに、熱気球が上がる理由を考察し、実験を行いました。 「加熱した気体ともとの気体を同じ体積で比較すると、加熱した気体の方が粒子の数が少なくなるので質量も小さくなる。」ということを導き出す中で、熱...
担当S
2024年10月25日


チルフェス全体練習
昨日の4時間にチルフェスの全体練習を行いました。中学部の生徒が中心となり、全体で歌う「ふるさと」と「フレンドシップハーモニー」の練習をしました。
担当S
2024年10月23日


チャレンジタイム
今日のチャレンジタイムでは、しっぽ取りを行いました。 校長先生も参加しましたが、あっという間にしっぽを取られていました。
担当S
2024年10月22日
bottom of page

