top of page
検索


G5校外学習
G5は9月23日(月)にTOYOTA自動車の工場見学とティラワ経済特区の見学を行いました。 TOYOTAでは、ハイラックスを作っている工程を間近で見させてもらって、たくさんの驚きと発見をしました。たくさんの質問にも丁寧に答えていただいて勉強になりました。 ...
担当S
2024年9月25日


卒業生の話を聞く会
昨日、2019年にヤンゴン日本人学校を卒業した中村龍之介さんをお招きして、「卒業生の話を聞く会」を行いました。 中村さんは幼稚部からの12年間日本人学校に在籍しており、在籍中の話や受験に対する心構え、卒業後から現在に至るまでの話をしてくれました。 ...
担当S
2024年9月24日


後期クラブ活動開始
後期になると新しいクラブが始まります。今期は、バスケ部、ソフトバレー部、ダンス部、インドアゲーム部が開設されました。
担当S
2024年9月23日


リサイクルを広める活動
G6とG9の児童・生徒がヤンゴンでゴミのリサイクルを広める活動をしています。昨日は、この取り組みをヒーローズインターナショナル校の生徒や先生方、ゴールデンドーワエコシステムミャンマーの四方様を招いて説明しました。ヒーローズインターナショナル校の生徒たちがリサイクル活動を学校...
担当S
2024年9月20日


G1生活科の様子
本日、G1の生活科の授業で朝顔のつるでリースを作りました。
担当S
2024年9月19日


中学部体育
今週から体育の授業で空手の学習を始めました。 講師は日本人会で空手を教えてくださっている岡村さんです。初日は、空手の基礎を教えていただきました。全12回の授業です。
担当S
2024年9月18日


チャレンジタイム
今週のチャレンジタイムは、だるまさんが転んだを行いました。 先日行った時から保健体育委員会が話し合いルールを変更して、よりみんなが楽しめるように工夫しました。
担当S
2024年9月17日


G6算数
今日のG6の算数の授業では、欠席していたクラスメイトのために前回授業の内容を説明する授業を行いました。
担当S
2024年9月16日


G1,2音楽
G1,2の音楽の授業で、先日の授業公開日に体験したサウンの演奏に挑戦しました。
担当S
2024年9月13日


中学部前期期末考査1日目
本日、中学部は前期期末考査1日目が行われました。 日頃の学習の成果が発揮できることを期待しています。
担当S
2024年9月12日


G7社会
本日のブログはG7の社会の授業の様子です。 日本の新紙幣を見て、さらに歴史への興味を持つことができました。
担当S
2024年9月11日


チャレンジタイム
今週のチャレンジタイムでは、伝言リレーを行いました。 保健体育委員会が、G1からG6まで楽しめる運動を考え、実施してくれています。
担当S
2024年9月10日
bottom of page

