top of page
検索


学校公開日
本日は、学校公開日でした。 たくさんの保護者が来校していただき、子どもたちの様子を見てもらいました。3時間目には、ミャンマーの伝統楽器のサウンのコンサートと体験をしました。月曜日は振替休日のためお休みです。
担当S
2024年9月7日


クラブ活動
今日の囲碁・将棋部とイラスト部の様子です。
担当S
2024年9月6日


G1,2生活科
G1,2の生活科の授業でジャガイモとサツマイモを植えるために畑を耕しました。
担当S
2024年9月5日


G3校外学習
昨日、G3は『総合的な学習の時間』の学習で学校の近くにあるスーパーマーケットに行きました。 どのようなものが売っているのかを調べたり、働く人にインタビューしたりしました。
担当S
2024年9月4日


チャレンジタイム
今日のチャレンジタイムは、伝言リレーを行いました。 保健体育委員がG1からG9のみんなが楽しめる運動を考えてくれています。
担当S
2024年9月3日


新しい仲間が増えました
本日、幼稚部に新しい仲間が増えました。 また、全校集会では生活環境美化委員会が月目標クイズを行いました。
担当S
2024年9月2日


G1,2音楽
G1,2の音楽の授業で、タブレットを使って、自分の好きな旋律をつくり、鍵盤ハーモニカを吹いてみんなで音を重ねて楽しみました。
担当S
2024年8月30日


G7校外学習
本日、G7は校外学習で職場訪問を行いました。 在ミャンマー日本国大使館とJICAミャンマー事務所を見学させていただきました。 将来設計を考えるうえで、様々な職業があることを知ることができました。また、ミャンマーでの日本国を代表する機構として携わっている人々の仕事の様子を知る...
担当S
2024年8月29日


G8職場体験
本日、G8の生徒は様々な場所で職場体験をさせて頂きました。 働くことの大切さや喜び、大変さを学び、自分の将来に対する職業観や勤労観を深めることができました。 写真は、幼稚部の先生体験の様子です。
担当S
2024年8月28日


チャレンジタイム
今週のチャレンジタイムは、『だるまさんが転んだ』を行いました。 保健体育委員が、G1からG9のみんなで楽しめる運動を考えて実施してくれています。
担当S
2024年8月27日


バトミントン部の様子
先週の金曜日のクラブ活動の様子です。
担当S
2024年8月26日


G5,6 図工の様子
G5,6の図工の授業では、水墨画に取り組んでいます。
担当S
2024年8月23日
bottom of page

