top of page
検索


G1,2図工の授業
今日のG1,2の図工の時間では、3Dの遊園地を紙で作る授業を行いました。 楽しく、集中して取り組んでいました。
担当S
2024年6月4日


全校集会
6月になりました。全校集会では、生活環境美化委員会が今月の目標を発表しました。 また、今日はヤンゴン日本人学校創立60周年記念日です。 校長先生から、60年間の学校のあゆみを教えて頂きました。
担当S
2024年6月3日


チルドレンズフェスティバル始動
中学部は、11月に行われるチルドレンズフェスティバルに向けて活動を始めました。 役割を決め、それぞれが責任を果たして当日を成功に導いてくれることを期待しています。
担当S
2024年5月31日


休み時間やそうじの時間の様子
今日の休み時間と掃除の時間の様子です。
担当S
2024年5月30日


文化交流
本日は、フレンチ校とディプロマ校を本校に招いて、文化交流を行いました。 日本文化を伝えるために、日本らしい遊びで一緒に遊んだり、おにぎりやみそ汁をつくったりしました。 英語でのコミュニケーションは大変そうでしたが、みんな楽しそうにしていました。
担当S
2024年5月29日


チャレンジタイム
今日は、今年度初のチャレンジタイムでした。 チャレンジタイムは、G1からG9までみんなで楽しめるように保健体育委員会が企画運営をしています。今回はドッチビーでした。
担当S
2024年5月28日


マンゴー狩り
本日、幼稚部はメンテナーさんに手伝ってもらいながら校内でマンゴー狩りを行いました。
担当S
2024年5月27日


歯科検診
昨日、歯科検診が行われました。 歯科検診が終わったあとに幼稚部は歯磨き指導をしていただきました。 歯磨きの大切さを分かりやすくお話しいただきました。
担当S
2024年5月24日


クラブ活動(囲碁・将棋部)
今日のブログでは、先週金曜日の囲碁・将棋部の様子です。 囲碁や将棋、オセロを楽しんでいました。
担当S
2024年5月23日


G5,6調理実習
G5,6にとって今年初の調理実習でした。 ミャンマー茶とジャスミンティーを入れました。 苦労しながらお茶を入れ、おいしく頂きました。
担当S
2024年5月21日


クラブ活動(イラスト部)
本日のブログは、先週金曜日のクラブの様子の中のイラストクラブの様子です。 イラストクラブでは、今後どのような作品を作っていくのかを話し合っていました。
担当S
2024年5月20日


クラブ活動(バドミントン部)
本日、クラブ活動が開始しました。G4~G9の児童生徒が一緒に活動します。 前期は、バドミントン部、イラスト部、囲碁将棋・百人一首部が開設されました。 今日は、バドミントン部の様子です。
担当S
2024年5月17日
bottom of page

