top of page
検索


運動会応援練習
今日の朝活の時間には、紅組、白組に分かれて運動会の応援練習を行いました。 運動会の応援はG5,6の児童を中心に行います。
担当S
2023年12月20日


G123体育
1月20日の運動会に向けて体育の授業で、運動会の練習を行っています。
担当S
2023年12月19日


クリスマス週間
今週は、クリスマス週間ということで図書委員会が図書室をクリスマス仕様に飾り付けをしてみんなを招きました。 休み時間には、絵本の読み聞かせや、図書室内にクイズと来た人を楽しませる工夫をたくさん作りました。 期間中に図書室に遊びにいくとサンタさんからのささやかなプレゼントがもら...
担当S
2023年12月18日


運動会の練習
本日は、小学部4・5・6年生による運動会の発表練習の様子です。 上級生が下級生に動きを教えています。どんな発表に仕上がるのか、とても楽しみですね。 ヤンゴン日本人学校の運動会は、来年1月20日(土)です。
担当Y
2023年12月15日


マンドリン演奏会
ミャンマー音楽と近隣国の音楽のつながりの話を聞きました。 ミャンマーのレコードを聴いたり、ミャンマーの音楽を生演奏してもらいました。
担当S
2023年12月14日


休み時間の様子
今日はG9の生徒がみんなで遊んでいる様子です。 中学3年生は卒業までの時間も短くなってきているので少しでも思い出を増やしてほしいです。 男子も女子も関係なく仲良く遊ぶ姿はYJSではよく見る光景です。
担当S
2023年12月13日


中学3年生による数学解説授業
本日は、中学部の数学の授業で異学年交流を行い、中学3年生が中学1,2年生に向けて授業を行いました。 中学3年生はとても緊張しながら授業を行いましたが、とても素晴らしい授業で下級生の良いお手本になってくれました。
担当S
2023年12月12日


G3理科の授業の様子
G3の理科の授業では、影についての学習をしました。 その一環で、本校グラウンドでかげふみをしている様子です。
担当S
2023年12月11日


給食体験教室
本日は、PTAの主催で給食体験教室が行われました。 日本で広く行われている給食を体験することができました。 はじめての体験する子や懐かしく思う子と反応は様々でした。 楽しくおいしくカレーを頂きました。
担当S
2023年12月8日


スポーツ交流
本日は、本校にフレンチ校とカイエ校をお招きして、スポーツ交流を行いました。 Baseball5という野球のようなスポーツを通して交流を行いました。 英語で話すのは難しいですが、スポーツということもあり、すぐに仲良くなっていました。
担当S
2023年12月6日


全校集会
今月の全校集会では、各委員会からの連絡がありました。 生活環境美化委員会から、今月の目標。図書委員会からは、クリスマス週間についての連絡。保健体育委員会からは、運動会のスローガンと組み分けが発表されました。 運動会まで1カ月半ほどです。
担当S
2023年12月5日


G4英会話
G4の英会話の中でアルファベットダンスをしている様子です。 G4のみんなは、今日もノリノリです。
担当S
2023年12月4日
bottom of page

