top of page

未来へつなごうHappinessプロジェクト

  • 担当S
  • 7月8日
  • 読了時間: 1分

G6の児童たちが社会科の学習をきっかけに、「自分たちにできる貢献とは何か」を考えた結果、マンダレー地震で被災した方々のための募金活動を行うことを決めました。

マンダレー地震から約4ヶ月が経った今も、現地ではまだ復興が進んでおらず、生活必需品が不足している方々が約52万人いるそうです。G6の子どもたちは「遠く離れたミャンマーからでも力になりたい」という思いで、話し合いを重ね、役割分担をして募金活動に向けて準備を進めてきました。集まった募金は、「シャンティ国際ボランティア会」を通じて被災地支援に役立てていただく予定です。

募金の方法は以下の通りです。

1️⃣ 配布された別紙の説明に従って募金袋を作り、お金を入れる。

2️⃣ 校舎玄関の募金箱に袋ごと入れる。

募金期間は 7月10日、11日、14日 です。

子どもたちの「思い」を、被災地の「支え」に変えるこのプロジェクトに、ぜひご協力をお願いいたします!

ree
ree

 
 
0_edited.jpg

ヤンゴン日本人学校

YANGON JAPANESE SCHOOL

 

〒:No.1 Thantaman Road, Dagon Township, Yangon, Myanmar

Tel: 01 - 8221 - 811 (事務室)

    09 - 45473 - 8773 (職員室)

Email:school@yjs-ed.com (学校代表)現在学校代表のメールが使用できないため

以下の連絡先に連絡お願いします。

              ygnjpschool2@gmail.com(転入・体験専用​・日本人会サークルの施設利用

お問い合わせの際は、お名前、ご住所、お電話番号のご記載をお願いします。

© 2024 by Yangon Japanese School

bottom of page