top of page
検索


久しぶりの学校にて⑤
体育館もピッカピカ トイレの洗面所もソーシャルディスタンスを。
担当
2020年9月10日
116


久しぶりの学校にて④
三輪車を入れるスペースを作りました。 去年までプレハブがあった一角です。芝生を植えて周りを低い作で囲みました。 この作の原料は?4月に倒れたドリアンの枝で作ってくれました。
担当
2020年9月9日
73


久しぶりの学校にて③
手洗い場でもソーシャルディスタンスを守りましょう。 熱帯のヤンゴンらしく花ざかり。花の名前、わかりますか?
担当
2020年9月8日
57


久しぶりの学校にて②
ベンチの横には、ピンク色のきれいな花が咲いていました。 去年の1年生が植えた朝顔とゴーヤが、まだ生きています。
担当
2020年9月7日
60


久しぶりの学校にて①
4日(金)約半年ぶりに学校に行きました。学校はヤンゴンにいてくれたスタッフが施設・設備のメンテナンスをし、コロナ対策などの準備が整っていました。 正門を入ると、コロナ対策をきちんとしようというポスターが。 通路のベンチはソーシャルティスタンスのために二人がけ。...
担当
2020年9月6日
123


芝生の手入れ
雨季の合間の晴天です。 メンテナーさんたちに伸びきった芝生を刈ってもらいました。きれいになりました。
担当
2020年6月22日
69


サク完成!
メンテナーさんたちが、体育館の周りにサクを作ってくれました。
担当
2020年6月18日
65


これは何でしょう?
これは何でしょうか?ようやく届いた空気清浄機です。すべての普通教室に入れます。日本ブランド製品です。 雨季でも教室の空気をきれいにして、みんなの帰りを待っています。
担当
2020年6月2日
134


校庭の芝生
ヤンゴンは暑季で雨が全く降らない時期がありましたが、メンテナーさんたちが休み中も毎日散水をしてくれて、枯れかけた芝生がこんなにも青々としてきました。みんなの笑い声が戻ってくるのを待っているようです。
担当
2020年6月2日
56


雨模様
幼稚部の遊具をきれいにしてもらいました。せっかくきれいになったのですが、空はどんより、雨模様です。雨季の空になってきました。ヤンゴンは雨季に入ったのでしょうか。
担当
2020年5月28日
44


アサガオが咲いたよ!
去年の1年生が植えたアサガオが今年も花を咲かせました。 見てくれる人がいないので、ちょっと寂しそうですね。
担当
2020年5月25日
38


緞帳 取り付け完了!
PTAからご寄付いただいたアセンブリーホールの緞帳の取り付けが終わりました。電動で開閉ができます。みんなの帰りを待っています!
担当
2020年5月23日
79
bottom of page